2008年8月18日月曜日

独立記念日




NATIONAL DAY   記8月17日(日)
朝7時に公務員は、県庁に集合。
独立記念の式典が開かれた。
写真は、10時から始まった一般公開用。
県庁の前にある大広場で行われた。
どこから来たのかと思うくらい人が集まっていて、広場の周りには人だかり。
私はどこに並べばよいのかまごまごしているうちに、始まってしまった。
国旗が揚がると、一斉に歓声が沸いた。
このエネルギーはすごい。

 この熱気と暑い日差しに包まれて、のぼせ気味にふらふらと家に帰ってきた。
少し部屋で休んでいると、家の中が突然ざわめいたので部屋を出たら・・・
この家のIBU(お母さん)が、バイクの後ろに乗っていて、何かの拍子で落ちて、病院に運ばれたそう。
あわてて病院へ。
後頭部から落ちたらしく、かなりの出血だった。
日本のように手術と言う感じではなくて、治療中の姿もみんなが見られる状態。
4針と、5針。2箇所を縫った。
意識はしっかりしていたので良かったが、治療にも時間がかかり出血も多くその血をみて自分の血の気が引いていくのが分かった。
医療方法が日本と違いすぎるし、治療時間も長すぎる。
病院のお世話にはならないぞと誓う。
 
この家では数年前に事故でお父さんを亡くしている。
インドネシアでは交通事故は日常茶飯事ということだ。
私が住んでいる家で、毎日一番相手をしてくれている元気なIBU(お母さん)
本当に驚いた。
家族に慰めの言葉をなんと言っていいのかも分からず・・・
自分の語学力のなさを心からもどかしく感じた。
今日は衝撃的な一日だった。

無事に治療は終わり、入院することなく夕方に帰宅。
自宅療養らしい。
親戚中の人がお見舞いに集まって、遅くまで家はすごいことに。
Indonesiaの親戚づきあいはすごい!

交通事故に巻き込まれないように、注意しながら暮らします。

3 件のコメント:

しゃお さんのコメント...

やっとコメントする方法がわかった。
グーグルに登録しないと、
コメント出来ないんだね。
この独立記念日すごいね。
アジアのお祝いは大抵が
日本が戦争に負けた日を
基準にしているけど、
インドネシアもそうなのかな?
戦争中はインドネシアにも
たくさん日本兵が来ていたからね。
バリだと、バリ人のおじいさんに
日本語で話しかけられる事があるよ。
戦時中に日本語教育をうけたんだって。
スラウェシではどう?

はなあつ さんのコメント...

俺もやっとコメ方法を理解。

つうか、くまっち!このブログって、ウイルスがウヨウヨしてるし。

一度PCフリーズしましたがな。

なにわともあれ、元気にやってそうですな!
なにより、なにより。

reo さんのコメント...

はあい!
しゃおさん・はなあつさん元気ですか?
見てくれてありがとう!
スラウェシも70・0歳位の方は日本語できます。
通常の話題で、戦争の話がよく出てきます。返答に困ることもしばしば。

はなちゃんもまたね!